子育ての悩み 子供3人でいいところもある?メリットと2人育児との違い紹介します 2人でも大変やのに子供3人なんてすごいよね!ってよく言われます。メリットよりデメリットが目立ちがち。毎日がバタバタで大変なのは確か。でも2人とは違う楽しさがある!3児の母が思うメリットを紹介しています。3人目を悩むあなた、一度のぞきにきてください。 2019.06.30 子育ての悩み
子育ての悩み トイトレ・イヤイヤ期こそ子供のやる気を大事に!絵本・シール・グッズ紹介します 2歳イヤイヤ期のトイトレ。 教科書通りになんて行きませんよね。いつになったら終わるの?トイトレに悩むママはたくさんいます。 でも この時期だからこそ子供のやりたい!をやる気に変えて、スピードアップ目指してみませんか?トイトレに役立つ絵本・シール・グッズを紹介しています。 2019.06.26 子育ての悩み
子育ての悩み ベビーシャンプーはいつまで使う?子供用・大人用に移行する際に気を付けたい成分と注意点。 新生児の頃から使っているベビーシャンプー。 成分はマイルド、赤ちゃんの肌に優しいから安心。 とはいえ、少々割高。できることなら早く移行したいですよね。いつまで使うのが正解?移行のタイミングとその注意点・気になる成分について書いています。おすすめの子供シャンプー厳選4選も合わせて紹介しています。 2019.06.23 子育ての悩み
ライフスタイル OS-1とポカリスエット脱水時に必要な飲み物は?成分の違いと味・飲み方を紹介します。 OS-1とポカリスエットの違い知っていますか?どちらも脱水時の飲み物として知られていますが、成分や使い方が実は全然違います。脱水が疑われるときには、少しでも効率よく水分を吸収して、体調の回復をはかりたいですよね!この記事では成分の違いとOS-1の味・飲み方、脱水とはどういう状況なのかも合わせて紹介しています。 2019.06.21 ライフスタイル病気・ケガ
子育ての悩み 3人目中絶を悩むなら、産まない後悔・産む覚悟どちらを選びますか? 3人目予想外の妊娠って意外と多いです。 中絶を悩む理由はなんですか?色んな感情が混ざる中での決断は難しいですよね。同じように悩んだ私が当時思ったこと、実際3児の母になってみて感じることを書き記しています。3人目悪くないかも、って思ってもらえたらうれしいです。 2019.06.13 子育ての悩み
子育ての悩み 【2歳】トイトレが進まないとイライラする時。3つの理由を知って前向きに取り組もう! トイトレ、進まないとイライラしますよね。 ストレスたまりますよね。イライラするときは一度立ち止まって理由を探してみませんか?きっと子供もたくさんプレッシャーを感じています。トイトレは必ずいつか終わります!この記事では、トイトレを少し前向きに考えられるコツ、紹介しています。 2019.06.13 子育ての悩み
子育ての悩み 3人目予定外の妊娠、お金と生活が不安すぎる。夫婦で相談して私が生むと決断した日のこと。 3児の母・かんきつママです。 子供は何人が理想ですか? 子供は2人でいい! とそう思っていました。 経済的に余裕があるわけじゃないし、今のままで十分だと。 でも、 3人目の妊娠は予定外に突然にや... 2019.06.12 子育ての悩み
子育ての悩み 3人育児は大変?3児の母の日常はイライラする自分と時間との闘い! 3児の母・かんきつママです。3人育児は大変そうね~ってよく言われます。 3人子育てって実際どうなの? 子供2人も3人も一緒、なんて人もいますが、 いやいや、そんなことはない!... 2019.06.12 子育ての悩み
子育ての悩み 保育園の連絡帳ネタ切れしない書き方とは?ひと工夫で子供が楽しく園に通えるツールに! 保育園の連絡帳、ネタ切れ!になった経験ありませんか?書くことかい、めんどくさい、苦痛と思う気持ちもわかります。どうせ書くなら楽しく書いた方がいいし、 あとから見直すと成長の記録であり、貴重な育児日記になるかもしれません!事例紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね! 2019.05.05 子育ての悩み
子育ての悩み 一時保育でリフレッシュするなら頻度は?子供にもメリットがあります! 子育て中のママさん、ちゃんとリフレッシュできてますか?たまには子供の預けて、自分の時間も大事にしたいですよね。子供に泣かれると罪悪感もありますが、子供にとってもメリットはちゃんとあります。この記事では、一時保育のメリット・デメリット、おすすめの頻度と園の選び方について紹介しています。 2019.05.02 子育ての悩み