楽天カードは常にクレジットカード人気ランキング上位!でも楽天市場はあまり使わないし、大してメリットないかな・・と思ってました。
でも!

楽天カードはポイ活や節約にかなりおすすめ!
色々検討した結果、メインクレジットカードを楽天カードに変更して半年。
せっかくクレジットカードを利用するなら、ポイントも重視したいと思ったのがきっかけ。入会特典ポイントも魅力的だったしね!

楽天スーパーポイント、どのくらい貯まった?

半年で15,000ポイント!
今までと同じ使い方で、気づいたら貯まってたって感じです。これから意識してもっと貯めてくよ~♬
ちなみにクレジット利用は月に2~3万程度で、さほど多くもありません。
わが家では今、貯金体質を目指して家計節約中!なので、徐々にポイントを一本化していく予定です。
この記事では以下について、紹介していきたいと思います。
- 楽天カードをメイン利用 半年で貯まったポイントは?
- 楽天カードがメインカードにおすすめの理由は5つ
- 楽天カードが気になる
- クレジットカード利用でポイントをお得に貯めたい
楽天カードをメインクレジットカードにして貯まったポイントは?
貯まったポイントは?

半年で15000ポイント!
ちなみにわが家のクレジット利用はこんな感じ。
- クレジットカードでの決済は月に2万程度。高額のものやネットショッピングのみの利用。(今回はランドセルの購入・ふるさと納税で普段より少し高額な支払いあり。)
- 楽天市場でのショッピングは半年で3回のみ。
- 日用品や食品などのものは、ほぼ現金払い。
要は、あんまりクレジット使ってません。特にこれまでと変わらないクレジットカードの使い方です。それでも、半年で15000ポイント貯まるなんて驚き!!

クレジットカードによってこんなに違うのか・・
というのが正直な印象でした。クレジットの利用が少額でもけっこう差が出てきます!高額で利用するなら、差はますます大きくなります。
メインクレジットに変更した理由
それまでは別のカードをメインに使用。特にこだわりもなく、学生時代に初めて作ったクレジットを15年以上使い続けていました。
つまりは無頓着。貯まったポイントもたまにショッピングに使う程度。失効した期間ポイントもあったと思います。
クレジットカードも気づけば、なんと夫婦で10枚も!長く使ってないカードもあれば、たまに使うだけでポイントも無駄に分散。

ズボラすぎる・・クレジットカードはちゃんと考えて選んだ方がいいね!
次は楽天カードをおすすめしたい理由を紹介していきます。
楽天カードをメインカードにおすすめする理由
顧客満足度が10年連続って第一位ってスゴイですよね!ちなみに以下の項目で高評価を得ています。
- 知覚価値(コストパフォーマンス) 第1位
- 顧客満足(サービスの満足度) 第1位
- ロイヤルティ(将来の再利用意向) 第2位
- 知覚品質(全体的な品質評価) 第2位

実際使ってみて、個人的には納得!
その他、私が思うクレジットカードとして評価が高いポイントを挙げていきます。
- 入会時の特典が大きい
- クレジット年会費は無料
- ポイント還元率が高い
- 楽天スーパーポイントは貯まりやすい
- 楽天スーパーポイントは使いやすい

一つずつ解説しますね!
入会時の特典が大きい
楽天カードは入会&利用でのポイントプレゼントが高額で、かなりお得! ポイ活としてカード作成する人もいるくらいです。
時期によって異なりますが、 基本5000ポイント、キャンペーン中で7000~8000ポイントに増額 になることがあります。
クレジットカードを利用してという条件付き付与というポイントもあるので、キャンペーンの内容は必ず確認してくださいね。(入会時5000P+カード利用時2000P等・・その場合ポイントがもらえる時期が異なります。)
でも、入会目的だけじゃもったいない!というのが正直なところ。クレジットカードは利用してメリットがある方を選ぶ方がお得です。
クレジット年会費は無料
クレジット年会費は無料のカードも多いですね。
期間中に1度クレジット払を利用すれば、など条件付きのカードもありますが、 楽天カードは年会費を無料にするための条件もありません。
個人的には年会費が有料のカードは選ばないので、クレジットカードを選ぶ際の必須事項です。
うれしいことに家族カードも年会費無料。家族カードというのは、 家族カードだと1000ポイント付与 なので、ポイント面だけで考えると夫婦でバラバラに楽天カードを作った方がお得ですね!
ポイント還元率が高い
節約やポイ活に重視したい「ポイント還元率」。要は、 クレジットで同じ金額を支払った場合につくどのくらいポイントがつくか ということです。
楽天カードは、 ポイント還元率がダントツで1位 なんじゃないかともいわれています。
どこでもポイント還元率が1%以上
楽天市場でショッピングならポイント還元率は3%以上(楽天カード支払いの場合)
ちなみに楽天カードは税込の支払価格100円につき、1ポイント貯まります。地味に響いてくる税込価格に対しての加算!増税後はますます差が出てきますね。
1万円のものを楽天カードで購入すれば、100ポイント付与
楽天市場で楽天カード支払いで1万円のものを購入すれば、300ポイント~最大1600ポイントまで付与。(詳しくは楽天SPU(スーパーポイントアップ)でご確認ください)

楽天カードはポイント還元率が常に1%以上。
楽天市場ならさらにお得!
楽天スーパーポイントは貯まりやすい
ちなみに、楽天カードで貯まるポイントは楽天スーパーポイントといわれるポイントです。
楽天市場で貯める
楽天市場でのポイントが最大16倍!(通称・楽天SPUプログラム)
スマホアプリから購入すれば、プラス0.5倍!
楽天でんきで貯める
つい最近楽天でんきに変更しました。

初年度は1年間で実質16,600円程度の節約!!(12,800円安くなる+3,805ポイント獲得)
楽天モバイルで貯める
楽天モバイルを利用すれば、楽天市場でのポイント還元率はさらに上がります。
残念ながら楽天モバイルはわが家には条件が合わず、こちらは利用していません。
ETCで貯める
ETCでクレジットポイントが貯まるなんてことは想定せず。無料のものを選んでいたのですが、帰省や遠出などで年間5万円超は使っているので、ポイントにして500円。
楽天市場プラチナ会員以上で無料にすることが可能です!
ちなみにプラチナ会員の条件はこちら。
- 過去6か月以内に2000ポイント以上獲得
- 過去6か月以内に15回以上ポイントを獲得
特に意識することもなくプラチナランクを維持できているので、意識しつつ使っていこうと思っています。
楽天スーパーポイントは使いやすい
クレジットカードのポイントも色々ありますが、貯まっても使い道が限られていたり、100ポイント単位、というポイントも少なくないのではないかと思います。
結局気づかないうちに失効していたり、少額だからいいかと解約してしまったクレジットカードもあるのではないでしょうか?

それじゃポイントを貯める意味がないね・・

楽天スーパーポイントは貯まりやすく、使いやすいのが特徴!
楽天ポイント加盟店で支払う
以下のお店で使えますが、加盟店がとにかくたくさんあるので、チェックしてみてください。ポイントアップデーの設定があるお店もあるので、よく利用するお店は把握しておきたいですね!
楽天カードでも、楽天ポイントアプリでも、 レジで提示するだけで、ポイント使用が可能!
マクドナルドやミスド・薬局などでもポイントが貯まるようになって、より貯まりやすくなりました!
楽天市場で使う
楽天市場でお買い物の際に使うことができます。
「お買い物マラソン」や「楽天スーパーセール」などを利用すると、ポイントがより貯まりやすくなります。 1店舗ごとにポイントの倍率が高くなり、最大10%までのポイント獲得が可能 なので要チェック!
楽天ペイで支払う
楽天ペイで支払うと税込200円につき1ポイント貯まります。
楽天ペイが使える店舗の一例です。
ちなみに、楽天ペイの支払いを楽天カードに指定にしておくと、楽天カード支払い時にポイントが付くので、ポイントの二重取りが可能!
税込200円につき、3円のポイントが貯まります!

楽天ペイの楽天カード支払いならポイントの二重取りが可能!
楽天Edyに交換
楽天Edyとは、 事前にチャージ しておいて、買い物の支払いとして利用できる電子マネーです。

期間限定ポイントも利用できるので、失効するポイントをなくすことができます。
!キャッシュレス・ポイント還元事業!
2019年10月~2020年6月までの増税後の期間限定で、キャッスレス決済の還元がもらえます。
下記マークのある対象店舗で 楽天ペイ・楽天Edy・楽天カードで支払うとポイントの2重・3重取りが実現!
↓楽天カードの詳細を見る↓
楽天カードがお得なポイントのまとめ
楽天カードについて紹介してきました。

楽天カードはポイ活&節約におすすめ!
今までのカード利用を変えずに、より多くのポイントをゲットしちゃいましょう!またポイントの仕組みを知って、より多くのポイントを獲得することができます。
楽天カードをおすすめするポイントは、簡単にまとめると以下の通り。
- 入会時の特典が大きい
- クレジット年会費は無料
- ポイント還元率が高い
- 楽天スーパーポイントは貯まりやすい
- 楽天スーパーポイントは使いやすい
クレジットカードで無理なく節約できるといいですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!