節約・貯金 楽天でんきで月1000円節約に成功!電気代を無理なく安くしたい 電気代が高い!安くしたいと思っていますが、日々節約!というのは、正直性に合わない私です。 でも、家族が増えると電気代はどんどん高くなる一方。今回、楽天でんきに変更して年間で大幅節約に成功!わが家の電気料金を例に挙げて、徹底検証しています。電気代を安くしたい!という方は参考にしてみてくださいね! 2019.09.30 節約・貯金
ライフスタイル 【口コミ】ミル付き全自動コーヒーメーカー・シロカのSC-C111を1年使ってみた感想 突然ですが、コーヒーはお好きですか? コーヒーの香りが好きで、挽きたてコーヒーを自宅でも手軽に楽しめたらいいなぁとミル付き全自動コーヒーメーカーをひそかに狙ってました。 家にシンプルなコーヒーメーカーが一個あるし、買い替えはもっ... 2019.09.27 ライフスタイル
おもちゃ 初めてのブロック1歳2歳はどう遊ぶ?おすすめの選び方をタイプ別に紹介 知育玩具としても人気が高いブロック。1歳半頃から子供のプレゼントとして検討する人も多いのではないでしょうか。デビューが1歳・2歳という家庭が圧倒的に多いです。 遊び方を工夫すれば、どんどん幅が広がるのでおすすめ!はじめてのブロックの選び方を子供の興味のタイプ別に紹介しています。 2019.09.21 おもちゃ
子育ての悩み 学資保険に入ってないわが家が今になって必要性を感じる理由と加入するメリットは? 学資保険って本当に必要なの? 昔みたいに金利もよくないし、増えないんでしょ? 必要ないんじゃない? と思う方も多いのではないでしょうか。 結婚前に保険会社に2年ほど勤務していた私ですが、あまり必要性やメリ... 2019.09.19 子育ての悩み
子育ての悩み 共働きでも幼稚園に入れたい!保育園との違いと後悔しない選び方とは? 共働きでも幼稚園(こども園)に入れたいという家庭が増えています。 幼稚園でもママが働きやすい環境が少しずつ整ってきています。働くママと通う子供にとって、幼稚園は実際どうなのかが気になるところ。保育園との違いと後悔しない幼稚園選びのポイントを紹介しています。 2019.09.07 子育ての悩み
おもちゃ シルバニアファミリー2歳・3歳はまだ早い?プレゼントにおすすめの理由 シルバニアファミリーは2歳・3歳だとまだ早い?と購入を迷う方もいるのでは。長女の3歳の誕生日プレゼントでデビューして以来、小3の今でも遊び方を変えながら楽しんでいます。次女・三女は1歳半頃から遊んでいました。 上手に選んであげれば、小さくても十分楽しめます!6年以上愛用する私が、プレゼントにおすすめする理由を紹介します。 2019.09.05 おもちゃ
子育ての悩み 流産後すぐの妊娠・不安を解消するために今すぐできる対策7つとは? 流産後の妊娠はとにかく不安ですよね。 運よくすぐ妊娠できたとしても、不安がずっと後をついて回ります。 また流産しちゃうんじゃないか・・ 本当に赤ちゃんは順調に成長してるのか・・ 私も初めての妊娠で流産... 2019.09.03 子育ての悩み
子育ての悩み 【経験談】初めての妊娠で流産した原因は?次の妊娠に備えてできること これは何年も前に、私に実際に起こった話です。 はじめての妊娠で、予定通りの妊婦検診で、予想もしていない言葉をもらった。 「赤ちゃんが成長していない」 稽留流産。初めて耳にする言葉だった。 7週目で心拍も確認後... 2019.09.01 子育ての悩み
ライフスタイル おすすめのコーヒーメーカーはコレ!子育て世代こそ自宅を癒しの空間に。 自宅でも一息ついて、挽きたての美味しいコーヒーを飲みたくなることありませんか?自宅でも手軽に楽しめるおすすめのコーヒーメーカーを2種類紹介しています。育児や家事の合間を癒しの時間に変えて、リフレッシュしましょう!毎日お得に自分へのご褒美ができますよ! 2019.08.30 ライフスタイル
子供とお出かけ 【2019年】スタジオアリスの料金が分かりにくい!お得に多くのカット数を購入するには? スタジオアリスで撮影してもらいたいけど、料金体系が分かりにくい。 撮影する前にある程度の予算は把握しておきたいですよね。この記事では、低予算でカット数をたくさん購入する方法を公開しています。データを購入してオリジナルアルバムの作成がおすすめですよ! 2019.08.17 子供とお出かけ